2人目出産記録①

ちょっと変わった働き方をしている私は、1人目の時は予定日1か月前まで仕事をしていました。それでも、産休に入ってからは、まだかまだかと待つばかりの日々。仕事がない分、余計にすることがなく、歩きまくるだけの日々...(それ以外はよく昼寝してました😅)頑張って歩いても歩いても、予定日より遅れての出産でした。

どうせ、2人目も予定日過ぎるだろうなと思い、2人目の時は、ぎりぎりまで働くことにしました。しかし、予想以上にお腹の中で成長してくれているし、お腹もよく張る💦産休に入るまでに産まれてこられては困ると思い、極力歩かず、階段もなるべく使わないほどでした笑
もちろん2歳の娘ちゃんにも抱っこは我慢してもらっていました💦

産休に入った途端、抱っこも解禁し、積極的に歩き出すも、全くお腹も張らずΣ(゜Д゜)
やっぱり2人目も予定日より遅れるんだろうな~と思っていました。



そして、予定日の5日前。その日は、すごくいい天気で、暖かい日曜日でした。思いっきり、布団などを干す重労働をしたり、長めのお散歩に出かけたりしました。

その反動でか、次の日の月曜日は何だかすごくだるく...雨なのもあって、1日だらだら過ごしていました。
その晩、胎動がいつも以上に激しいな、お腹も痛むような...と思いつつ、気のせいだろうと思い、就寝😴




お股から液体が出た感覚で、夜中の1時に目が覚めました。
まさかの破水?!と焦りつつ、ゆっくりとトイレへ...
トイレに座った途端、また、ジャーと液体が!!!その液体はピンク色😱
間違いなく破水だと思い、病院へ電話。全く陣痛は来ていなかったのですが、すぐに病院に来てくださいとの事でした。

まさか、自分が破水から出産スタートするとは思っていなかったので、驚きました。
それでも、一応、破水したときのために、ベビーベッド用の防水シートを入院バッグと一緒に用意していたので、車に乗るときは、それを敷きました。夜用の生理ナプキンもつけていったのですが、心許なく、これ以上、水が出ないよう、お股に力を入れると意外に出てきませんでした笑


若干、パニックになりつつ、娘ちゃんを起こし、母に電話。娘ちゃんは、実家へ預けて、病院へ向かいました。
娘ちゃんも夜中に起こされて、可愛そうでしたが、赤ちゃん産んでくるねと言うと、泣かずに見送ってくれました。

2人目は、そんな予想外なスタートからの出産でした。~続く~

妊娠による血圧の変化

今回は、妊娠によって、変化しまくった血圧のお話を...
数値は、上しか気にしていなかったので、最高血圧?の話です。



私は結婚するまでは、それはひどい食習慣でした...

ごはん(米)は滅多に食べない、週1回以上は必ずファストフードを食べる、お昼ごはんがインスタント麺な事も多々...もちろん塩味大好き。
お菓子類もよく食べていました。←これは今もですが(^_^;)

この時は、血圧なんて気にしていなかったのですが、娘ちゃんを妊娠した時にはすでに130以上!
これが、妊娠によるものなのか、悪い食習慣の積み重ねによるものなのかは、わかりません。妊婦健診で指導されることはありませんでした。

しかし、妊娠を機に、だいぶ食生活は改善されました。お腹の赤ちゃんのために、なるべくごはん(米)を食べたり、ファストフードやインスタント食品の頻度もかなり減らしました。

それでも、産後、出産によって体がハイな状態になっている事もあってか、入院中、何回血圧を計測してもらっても、160は越え。退院時に、血圧を下げるお薬を処方されました😱
薬を飲んでも下がらなければ、入院と言われていたのですが、薬で下がり、一安心。

正直、血圧が高いくらいなんだと思っていたのですが、お医者さんに「血圧が高いままだと脳の血管切れるかもしれませんよ」と言われた時は、ドキッとしました。
しかも、次の出産の時も高血圧の影響で何かあってはいけないから、2人目も大きめの病院で産んだ方がいいともアドバイスされました。

それからは、娘の食事に気を付けているうちに私の食習慣も改善されたのか、130まで血圧があがることはなくなりました。




そして、2人目妊娠。血圧の事もあり、総合病院に行ったものの、驚いたのが、逆に血圧が低くなっていたこと。だいたい100前後で、特に健診で何か言われる事もなかったのですが、何だかフラつく感じがあったり、だるい感じがあって、つらかったです😭

今も2人お風呂入れた後には、めまいがして、廊下で横たわっている時があります笑



高血圧よりはいいとは思うのですが、体が血圧の低い状態に慣れない感じがします。

まさか、2人の子供の妊娠、出産を経て、こんなに血圧に変化があるとは思いませんでした。

手作りスタイ

娘ちゃんは赤ちゃんの時、全然よだれの出ない子で、スタイを全く使っておらず、息子くん用には全然準備していませんでした。

しかし、出る出る!笑

寝返りができるようになった今となっては、顔の下に敷いてるタオルがびちゃびちゃになるほど(>_<)


とりあえず、娘ちゃんの使わなかったものをつけていたのですが、女物が似合わず笑
吐き戻しもひどかったので、360度よだれをキャッチできる6重ガーゼのものを楽天で購入。


でも、もっと可愛いのも欲しいな~と探すのですが、自分の気に入るものがなかったり、あっても、意外に高い...

なので、作ってみました♪

f:id:fightmother:20180804233318j:plain

9月から仕事復帰するので(といっても週何回かの数時間ですが(^_^;))、今のうちにしたいことはしておこうと!

ついでに娘ちゃんのマスクも☆
これまた2才サイズの使い捨てマスクって、高いので、洗って何度でも使えるようにと😁


今時、ネットで色々と作り方やら型紙もあるので、助かりますよね~✨

ちなみに、ダブルガーゼという生地で作ったのですが、息子くんのよだれですぐ湿ってしまうので、さらにもう1枚はさんで、また作ってみようかな~と思っています。

吸収性を重視して、ガーゼ生地で作りたかったのですが、近所の布やさんに気に入るものがなかったので、ネットで購入しました。デニム風の柄など色々あって悩みました~✨


スナップボタンを使ったのですが、つけ方も間違えまくり...😱(表裏を逆につけたり、そもそも縫い付け方も間違えていました💦ネット様様です)

次は、花形のスタイにも挑戦してみたいです!!!!!

胎児ネーム

皆さん、胎児ネームってつけていました?


私は、娘ちゃんの時は、早くから名前を決めていたので、その名前でお腹に話しかけていました。

息子くんは、パパの名前から一文字取ることだけは決めていたのですが、中々決まらず、その一文字に「太郎」をつけて、「◯◯太郎」と呼んでいました笑

というか、まだ2人目妊娠する前から、2人目は男の子を希望していたので、仮の話などでも「◯◯太郎」は登場してましたwww



結局、産まれるまで、ずっと「◯◯太郎」と呼び続け...というか、産まれてからも、まだ名前が決まっていなかったので、1週間ほど経っても胎児ネームで呼ばれていた息子くん。

名前が確定した時、娘ちゃんが、ちゃんと、その名前で呼んでくれるか心配でしたが、一番順応してくれたのにはビックリ!大人の方が、しばらくは胎児ネームで呼びかける事の方が多かったです(^_^;)



ちなみに、名前はあまりにも決まらなかったので、産まれてから名付けをしてくれる神社でみてもらいました☺️

スーパーでありがたいな~と思うこと

子連れのお買い物ってすごい大変ですよね!

特に私1人で子供2人だと時間もすごくかかります(>_<)



最近までは、このようにしていたのですが...↓↓↓

☆下の子をベビーカーに乗せて、上の子には歩いてもらう☆
"抱っこ紐しながら買い物しにくいかな"とか、"上の子も運動がてら暇つぶしがてら歩かせよう"とか思って、このようにしていました。
でも、買い物カゴは、腕に引っかけているので、もう牛乳2パックだけで重たい💦さらにお醤油やら、コーヒーなど買った日は、腕に内出血できます😱
何より、上の子を歩かせるとフラフラして、他のお客さんにすごく迷惑💦💦

なので、パターン変更↓↓↓

☆下の子は抱っこ紐で、上の子はお店の子供用カートに乗せる☆
この方が、大人のペースで、買い物できるので、断然ラクです!


でも、抱っこ紐しながら、レジの時に買い物カゴをカートから持ち上げるだけでも大変...

そこで、スーパーでありがたいな~と思うのが、レジ後、買い物カゴを、商品を袋に入れる台の所まで持っていってくれる、お店の方のご厚意!

正直、1人目の妊娠中もしてもらっていたのですが、その時はこのありがたみが分かっていませんでした笑

だいたいのスーパーでこのようにしてくださるので、これがありがたいと思っているのは私だけじゃないはず笑

子供を連れてのお出かけって色々と大変なので、こういった、ちょっとしたお気遣いも嬉しいですよね。

寝返りができるようになって...~改善した事と心配事~

息子くん、4ヵ月なる直前に寝返りができるように!
すごーくスローな寝返りで、え?!今の寝返り?!というレベルw

ちなみに娘ちゃんは、5ヵ月ジャストでできたのですが、勢いに任せて寝返っていました。

こんなトコロにも個性が出るんですね。息子くんは、マイペースなのに、意外に色々とできるようになってます笑
やっぱり下の子だし、ちゃっかりしてるのかな?


そして、寝返りにも慣れてきて、うつ伏せの時間が増えてきて、改善した事が!!!!





それは、便秘。

最近までは、綿棒浣腸しても効かないし、いちじく浣腸を最低週1回はしていたんです。

なのに!最近、1日3回も出るときもあって、ビックリ!

色んな人に便秘の相談をしていて、中には「母乳の質も影響するし、お母さんの食事も改善してね」なんて事も言われて、気にしていた事もあったのですが、そんな事はなかったみたいです( ;∀;)✨

言ってる間に、離乳食が始まってしまうので、また分からないですが、悩みが1つ減りました♪




でもでも、また気になる事が...




寝返って、うつ伏せのまま寝ちゃうんです😱

娘ちゃんは添い乳か抱っこでしか寝れない赤ちゃんだったので、赤ちゃんがうつ伏せで寝るなんて、知りませんでした笑

自力で寝られる息子くんは、うつ伏せで、顔を横に向けたまま、指吸いしながら、寝ちゃうんです。

私が心配しているのは、乳幼児突発死症候群。うつ伏せ寝も、そのリスクを高める可能性がある原因の一つだと聞いたことがある気がして...
ネットで調べていると、あまり気にしなくても大丈夫みたいなんですが、昼寝は異変がないか見守りつつ、夜中は怖くて、なるべく仰向けで寝かせてます。でも、仰向けで寝たはずなのに、いつの間にかうつ伏せで寝ているとドキッとしますΣ(; ゚Д゚)

まだ寝返り返りができないので、余計心配です。
寝てる間は、ちゃんと呼吸しているかマメにチェック中です(^_^;)

1人目出産記録⑤

赤ちゃんは、すぐに同じ部屋で、色々と処置してもらっていました。

病院では、ずっと付き合ってくれていた主人。
分娩室でも飲み物を飲ませてくれたりしていたのですが、赤ちゃんが産まれた途端、もう赤ちゃんにメロメロ。
私は出産を終えた途端、急に寒くなり、足の筋肉ももガクガク。精神的にも弱っていたのか、何だか甘えたいようなワガママを言いたいような子供のような気分でした。

いきみたくなる前くらいから点滴の針をさしてもらっていたのですが、いつの間にか外れていたみたいです。もう一度、点滴の針を通そうとしてくれるのですが、脱水症状になるとまったく点滴が取れない体質なので、何回、さしてもらっても、取れず...(T_T)
やーーーーっとお医者さんの登場で、一発で点滴を取ってもらえました。(点滴が通らなかった針の跡は内出血するので、入院中、腕のあちこちが痛々しかったです泣)
そこから、傷を縫ってもらったりしてから、赤ちゃんのカンガルーケア。赤ちゃんを腕に置いてもらった瞬間、さらに実感が湧いてきて、本当に本当に感動しました。母乳推進の病院だったので、そこで初めての授乳もしました。でも、吸わせてるだけという感じ。

赤ちゃんを抱っこした事がなかったので、初抱っこはこわくて、パパにしてもらいました汗

夕食も用意されていたのですが、まったく食欲は無く、主人がほとんど食べていました笑

完全に母子同室の病院だったのですが、病室に着く頃には消灯後で、特に案内もなく、母子同室が始まって、驚きでした笑
本当にスパルタな病院だったなと思います😱

陣痛で丸1日寝ていないのに、その夜も中々寝つけませんでした。産後ハイなんて事も知りませんでした(^_^;)そりゃあ、人生の大イベントを終えて、すぐには落ち着けないですよね。

そして、娘ちゃんとの壮絶な生活が幕をあけましたのでした笑~おしまい~