オムツかぶれをさせないために~女の子編~

出産前にオムツかぶれになったら、大変!赤ちゃんも可哀想!というイメージがあったので、オムツ選びはかなり慎重でした。
私は、色々浮気しつつ、結局パンパースが一番かなと思っています。


あとは、助産師さんに教えてもらった方法のおかげもあってか、今でもオムツかぶれを回避できています(^_^)v


その方法は、''おしり吹きで拭いた後、ティッシュで水分をふきとる''こと。


オムツの中ってすごい湿気らしいですね。
だから、おしりをきれいに拭いてあげた後は、余分な水分は取っちゃうんです。おしりふきで拭いた後、ティッシュで拭くと意外にくっつきます。ティッシュで拭いた後は、サラサラで娘ちゃんも気持ち良さそうです♪実際、大人もティッシュで拭いていますもんね。


ただ、赤ちゃんの時は、そうしている間によくおしっこひっかけられる事がよくあったので、お気をつけて💦まさか、女の子におしっこひっかけられるとは思っていませんでした(^_^;)

おしっこをひっかけられないオムツ替え~男の子編~

今のところ、お風呂上がり以外、息子くんにおしっこかけられてないんです!!!!



まず、うんちを替える時。これは、出産前にどなたかのブログで見た方法をさせてもらっています。
おしりを拭く間、おちんちんにティッシュをかぶせておくという方法。ただ、今のところ、おしりを拭いている間におしっこされたことはありません(^_^)v



おしっこだけなら、男の子は拭かなくていいので、パパっとこのように替えています。

f:id:fightmother:20180705225754j:plain

赤が古いオムツで、青が新しいオムツなんですが、わかるかな?要は、おちんちんは露出させずに替えちゃってます!

この方法で、おしっこをひっかけられることはないです♪



が!!!!!!!!

最近替えた直後にお腹がビショビショなことが多い...


これって男の子あるあるなのかな?
きっと、おちんちんが上を向いている上、オムツのお腹の所に隙間があって、お腹にかかっちゃっているんでしょうね💦
便秘気味なので、お腹を締め付けないようにしていたのですが、最近はきっちり締めるようにしています(^_^;)

【手作りおもちゃ】ミライパッド

またまた作りました、プリキュアのアイテム😝

今度のリクエストは、ミライパッド。

f:id:fightmother:20180705224359j:plain

こんな感じで、段ボールを4枚重ねているので、カードを出し入れできるようにしました!

f:id:fightmother:20180705224450j:plain

ただ、横から見ると残念な感じwww

f:id:fightmother:20180705224527j:plain

白いテープがあれば、補強にもなるし、貼りたいところです。


プリキュアって、すぐ変わるし、まだ電気系のおもちゃも早いかなとしばらくは手作り頑張ってみます♪雨の日の暇つぶしにもなりますしね笑

キュアエールの衣装とかプリハート作ってる方のブログも見たことあるので、手作りしてるのって私だけじゃないんですね✨
次は、はぐたんのお人形作ってみたいケド、難しいかな~...

子供用の食事椅子

子供用の椅子って色々ありますよね。

テーブルにつけるタイプ

f:id:fightmother:20180630221854j:plain

独立したタイプ(豆椅子やバンボなど)

f:id:fightmother:20180630221915j:plain

f:id:fightmother:20180630221931j:plain

f:id:fightmother:20180630222030j:plain


私は特に迷わず、テーブルにつけられるものにしました。
元々、大人が、イスに座る方のテーブルで食事をしていたし、テーブルにつけるタイプの方が邪魔にもならず、安価かなと。


でも、このタイプにして良かったなと思うのが、食事中逃げ出さないこと!笑
娘ちゃんは、すごーーーく食べるのが遅く、1時間以上かかります。テーブルについている椅子だと自分では降りられないので、ちゃんとテーブルで食べ続けます。
その習慣のおかげで、同じ年くらいの子を持つお母さんとご飯に行くと、ちゃんと座って食べて偉いね~と褒められます笑
おばあちゃん家の豆椅子だと、やっぱりある程度の時間になると、歩きながら、食べ始めちゃいます😣

子供だから、ずーっと座り続けて食べるのって難しいですよね。食事中、すぐどこかへ行ってしまうと悩まれている方にはオススメです!


ただ、足が宙ぶらりんなのがデメリット💦
やっぱり足は地につけて踏ん張れた方が噛む力などはつくようです。娘ちゃんは噛むのが苦手なので、牛乳パックで足台を作っていました。


もうすぐ息子君も離乳食が始まるので、今はこちらに変更。

f:id:fightmother:20180630223418j:plain

これもイスとテーブルで体を挟み込んでいるので、逃亡はしません笑
ただ、足の位置が定まらず、足をあげたり、姿勢が悪い時があります💦本人は、大人と同じイスで食べられて嬉しいようです(^_^;)




壁を活用して...♪

水族館やスーパーのイベントなどで撮った大きめの写真や結婚のお祝いなどでいただいた写真立てなど...皆さんどうされてます?

私は窓辺やキッチンのカウンターなどに飾っていたのですが、すでに3歳を目前にして、飾るところがなくなってきました(。>д<)




なので、階段の壁に飾ってみました!

f:id:fightmother:20180629233248j:plain

中々、気に入ってます😍笑
娘ちゃんも可愛いーっと毎日誉めてくれています❤️

我が家の階段は、コの字に曲がっているので、まだまだ写真の飾れる壁があり、しばらくは写真が増えても困らなさそう。

あとは、これから増えるであろう子供の絵なども飾っていきたいなと思っています♪
市のイベントで作った手形アートも100円均一の額に入れるだけで立派に✨


ちなみに、フォトフレームは100円均一で買いたしました。
立てるタイプの写真立ては、後ろにテープで紐をつけて、画ビョウに引っかけて飾っています。
分厚い写真立てだけは、さすがに落ちると怖いので、窓辺やキッチンカウンターのままです!

キッチンの換気扇の裏の壁なども飾れそうだなと目論見中♪


1人目ちゃんが生れた時より、だいぶ写真撮ることが減りましたが(2人目あるあるですよねw)、これからは2人目くんの写真も増やして行きたいです。

最近室内遊びでハマっているもの♪

雨が降っている日だけでなく、猛暑日や寒~い日も外で遊べないですよね。

最近、娘ちゃんとハマっているのは「パズル」

きっかけは、たまたま本屋さんの福袋に入っていたアンパンマンの60ピースパズル

f:id:fightmother:20180627233652j:plain

1歳代の間は中々最後までできませんでしたが、2歳になってから、メキメキと成長!大好きなアンパンマンパズルは1人でできるようになりました。

で、驚きなのが、子供に勉強させたい派のパパが買ってきた都道府県のパズル。

f:id:fightmother:20180627231724j:plain

これ、1人で10分ほどで完成させます。文字はまだ読めないので、名前は分かっていないのですが、形と場所は覚えていますΣ(゜Д゜)←私より都道府県の場所分かってるw

私は小さい時から勉強させなくても...と思っているので、娘のしたい時に付き合っていただけなのですが、いつの間にかスラスラできるようになっていて、ビックリしました。
小学生の時、47都道府県のテストがとても嫌いだった私的には、遊び感覚で覚えられて良かったなと思います。



これに乗じて、パズルって脳にいいんじゃない?!と只今108ピースに挑戦中!

f:id:fightmother:20180627233903j:plain

でも、ジグソーパズルになり、ピースも小さくなったので、娘は気分がのらないみたい(´・ω・`)
どうやら、娘の場合、パズルは絵柄で合わせているのではなく、形ではめている様子。ジグソーパズルだとピースの形はほぼ同じだし、やりにくいみたいです。
それでも、一緒にしてたら、1時間とか過ぎてて、母親的にはいい時間つぶし笑
集中力もつきそうじゃないですか?!

これから、暑くなると余計外に出にくくなると思うので、室内遊びの1つにいかがですか?笑

赤ちゃんの服事情~3月生まれと10月生まれの場合~

私の子は、3月、10月と、季節の変わり目に生まれたので、出産前の服の買い出しは、結構悩みました。
生まれてきて、実際に着ていたのは、こんな感じ↓↓↓




~3月生まれの場合~

3月
基本は、短肌着+長袖ロンパース。たまーに寒い日は、さらに長肌着も着せていました。

4~5月
短肌着+長袖ロンパースの日もありつつ、暑い日は、短肌着+半袖ロンパースに。半袖だと寒い時は、お古でもらった大きめの上着の袖を折りまくって、羽織らせたり、レッグウォーマーや靴下を履かせたり。

f:id:fightmother:20180625235640j:plain

f:id:fightmother:20180625235658j:plain

f:id:fightmother:20180625235821j:plain

6月
すっかり短肌着+半袖ロンパースのみに。

7月からは、ノースリーブのメッシュ素材のロンパース?も重宝しそうです。

4~5月の微妙な時期が一番困りました。たまたま何枚か羽織れるものをもらっていたのは、助かりました。
3月生まれだと、長袖の期間は短いかなと思い、長袖ロンパースは上の子のお古を使っていましたw
1人目のロンパースを買う時に、下の子が男の子かもしれないし...とエメラルドブルーや赤、白も選んでいて、正解✌️笑




~10月生まれの場合~

10月
まだ暑い日は、短肌着+長肌着。寒い時や、朝夕などは短肌着+長袖ロンパースに。

11~2月
短肌着+長肌着+長袖ロンパース。すごーく寒い日は、こんなもこもこのロンパースも着せてました😁

f:id:fightmother:20180626002221j:plain


3月
短肌着+長袖ロンパースに。

4月になり、半年を迎え、ロンパース以外の上下分かれた服なども着始めたので、気温によって服の調節はしやすくなりました。

10月生まれは、ロンパースは長袖のみでいいし、暑くなる頃にはロンパース以外も着られるようになっているし、意外に困りませんでした。


やっぱり、3月生まれの方が、首も座っていない時に季節の変わり目が来るので、服の調節が難しかったです😣3月生まれの服に悩んで、妊婦向けの雑誌やネットで調べたりもしましたが、あまり参考になるものはなかったので、季節の変わり目の赤ちゃん服って難しいのかもしれないですね。